MENU
県人会公式ライン
友だち追加

広島で本格焼酎飲めるってよ!11月1日は本格焼酎の日!

おやっとさ!お久しぶりです。

やっと秋らしい寒さになりつつ、服装の合わせ方が難しい季節になってきました。私は冬直前まで半袖を突き通すタイプです。

さてさて、11月1日はみなさんご存知の”本格焼酎の日”です。

本格焼酎とは、なんぞや?となりますが、ざっくり申し上げますと、焼酎は、酒税法によって”連続式蒸溜焼酎”と”単式蒸溜焼酎”の2種類に大別されます。昔ながらの単式蒸溜機で一度だけ蒸溜された単式蒸溜焼酎は、原料由来の風味や香りを生かした個性豊かな味わいが特徴です。

ということは、鹿児島の焼酎は奥深い味わいのものばかりといいうことです!

鹿児島県福岡事務所主催鹿児島の観光と本格焼酎のまつり、”ショチュノバ”

11月1日(金曜)12:00〜19:00

11月2日(土曜)10:00〜17:00

広島駅南口地下広場

・本格焼酎の試飲、販売会・奄美島唄ライブ・利き酒チャレンジ・ぐりぶーの観光ガイド

ぜひぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

鹿児島県人会もお待ちしております!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次